スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

【本日いよいよ開催】モートン・ディスマーによるフランクリンメソッドワークショップ!!

今日はワークショップ日和!天気も快晴です♪


先ほど、モートン・ディスマーがピラティスボディスタジオにいらっしゃいました!!


とっても気さくで笑顔が素敵な方で、スタッフ一同興奮です。


本日、11時30分よりAクラス【骨格】がスタートします!!


ご参加される皆様、お気をつけて沼津にお越しくださいね♪





秋山  
  • LINEで送る


シルクサスペンション指導者養成コース大阪開催中!

天気の良い週末の始まりですね!

本日レッスンを担当している喜多インストラクターからは
レッスン前に様々な話をしています。
「今日は天気は良いですが肌寒い感じがするので、寒暖差には
気をつけていきたいですね。
しっかり動いた後、最後はリラックスの時間を作りたいと思います。」

との話がありました。
今日のレッスン内容を話してからスタートです。

寒暖差にも負けない身体づくりを
ピラティスボディスタジオではお手伝いします!!



さて本日より2日間、
シルクサスペンション指導者養成コースレベル2の
講師として代表櫻井は大阪へ。



※写真は前回沼津開催レベル2の写真です。

今回のレベル2についてありがたい事で10名の
キャンセル待ちの方がいました。


大阪でも代表櫻井の指導者養成コースを
希望していただいている方がたくさんでとても嬉しいです。

ありがとうございます!

今回の受講者の方は8割が大阪からご参加の方々。

九州から来てくださる受講者の方もいます。

シルクサスペンション指導者養成コースは今後も開催スケジュール
が決まっています。
レベル2はまだ開催時期が決まっていませんが、
レベル1については東京開催が決定しました!!

まだ申込がスタートしていませんが、
スタートする際はSNSにて告知をさせていただきます。

詳細はこちら。
http://pilates-body.jp/silksuspension/


皆さん、楽しみに待っていてください♪


秋山  
  • LINEで送る


ワークショップの模様をお伝えします!

先週末は代表櫻井のワークショップが開催され、沢山の方がスタジオにいらしてくださいました。
大阪、京都、東京、千葉と遠方の方も多く、スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。みなさま、ありがとうございました!

今回のワークショップは3部構成で行われました。第一部は「ストレッチアーク」。
ストレッチアークはピラティスメソッドのクラシカルな用具であるベビーバレルよりもコストを抑えながらも、多くの利点をそのまま生かし、かつ、ストレッチアークならではの補助機能を発揮する画期的な用具です。
一人でも取組め、また運動の苦手な方にも快適なサポートと気づきを提供することができます。
「ご自身のピラティスのスキルを高めるため」「スタジオのプログラムに導入したい」など参加理由は様々ですが、2時間のワークショップを受けるみなさまのお顔は真剣そのもの。素晴らしいなと感じました。





第2部は「プレ・ピラティス」。
ピラティスメソッドに取り組むための準備として位置付けられている「プレ・ピラティス」。
参加者からは「こんなに気持ちが良いと思わなかった!」「楽しかった!」「勉強になりました!」「もっとやりたい!」と嬉しいお言葉を沢山いただきました。




第3部は「Lolita’s Legacy 説明会」。
2018年6月から第3期Lolita’s Legacy 指導者養成コースが始まります。
説明会では、ジョセフ・ピラティスの公式認定者であるロリータ・サン・ミゲルが作ったプログラムについて、ロリータのプロフィール、コースのミッションやプログラムの背景や特徴、さらにコース概要についてご説明いたしました。
「とても興味があるけど私にできるのか・・・」「遠方からで通えるのか・・・」など不安に思われている方もいらした様ですが、ジョセフ・ピラティスの想い、ロリータの想い、そしてLolita’s Legacyを日本で唯一開催する櫻井の想いに触れ、気持ちを高めていただけたようです。
途中、既にコース受講中の第2期生よりメッセージをいただき、「説明会に参加して安心した」というお声をいただきました。




何かを新たに始めることは勇気のいることですが、サポート体制が整っていますのでご安心ください。
ご興味のある方は是非、説明会へご参加ください。

http://www.pilates-body.jp/JunkoSakurai/column/500
  
  • LINEで送る


大人気ツールのワークショップ開催中!

こんにちは。
週末の始まり、どうお過ごしですか?

本日12時半より、ピラティスボディスタジオにて
代表櫻井によるストレッチアークのワークショップが
開催されています!!





ストレッチアークはピラティスボディスタジオでも
人気のレッスンです。

アーチになっており、背骨にとって良い動きが出来ます。
初心者の方にも安心して使えるツールです。

今回も関西や東京からたくさん来てくださっています!!
ありがとうございます。

ここピラティスボディスタジオのオリジナルTシャツを着て参加
して下さっている方も何名かいて、嬉しいです♪




ストレッチアークの次の時間は、
Lolita Pilatesプレピラティスを60分間行います。


代表櫻井もこの日のために準備をしていました。
今回もとっても充実した内容となっています。

春はストレッチアークに引き続き、ワークショップまだまだあります。
皆様お楽しみに!

秋山
  
  • LINEで送る


本日より開催!

こんにちは。
昨日から少しずつ気温も暖かくなってきましたね。

沼津も連日続いていた強い風もおさまりました。


さて、本日より2日間大阪 からだの学び舎Re-fit様にて
代表櫻井によるシルクサスペンション指導者養成コースがスタートします!!




写真は前回のピラティスボディスタジオにて開催された様子です。

今回はレベル1のコースです!

代表櫻井は大阪に向かう前に、レベル1のコースの際は
受講生と初めてお会いするのでとても緊張する!と言っていました。


今回の大阪開催、とても人気ですぐ満席となったコースです。
キャンセル待ちもいただいておりました。


指導者養成コースまだまだ日程続きます!
詳細はこちら。

http://pilates-body.jp/silksuspension/


秋山  
  • LINEで送る


怒った猫のように・・・

こんにちは。

平昌オリンピックとても盛り上がっていますね!



金メダルを獲得した小平選手がこの4年間でフォームの見直しなど

徹底して過ごしてこられたとテレビでやっていました。

猫が怒っているような形で滑るなど、動物をイメージしたそうです。



これを見て、「ピラティスと同じだ!!」なんて一人で心の中で

思っていたら、今日の朝のクラスでインストラクターが同じ話をしていました。

ピラティスのインストラクターやインストラクターになるべく勉強中の方は

皆さん思ったのではないでしょうか。



ジョセフピラティス氏は日々動物の動きを観察していたそうです。

その動物の動きをピラティスに取り入れています。

1つ1つの動きが楽しいけれどしっかり意味があり、身体に良い動きばかり。



アスリートのパフォーマンス向上にもピラティスは欠かせないと思います。

オリンピックを見ながら、ついついピラティスと結び付けてしまいます。

私もピラティスインストラクターになるべく現在ロリータズレガシーを

受講中ですが、もっとピラティスが知りたいなと思いました!!



新しい発見や動きの意味が直系で学べるロリータズレガシー。

3月の週末はワークショップが毎週開催されますが、ワークショップ終了後に

ロリータズレガシーの説明会が開催されます!



ピラティスを深く学びたい。



インストラクターを目指したい。



スキルをアップしたい。



という方

1度説明会に足を運んでみてはいかがでしょうか。

説明会について、ご不明な点は受付までご連絡下さい。

Tel:055-926-4402
mail:info@pilates-body.jp





秋山  
  • LINEで送る


人の生活に欠かせないフット

1/27に開催された、






【健全な「足」を手に入れよう!フランクリンメソッド&ピラティス
櫻井淳子特別ワークショップ】






ピラティスに大事なフットを深く学ぶワークショップ。







受講した皆様は半数以上がピラティス経験者でした。







ピラティスに大事なのはフットで、







現在勉強中のロリータズレガシーの







コースでもフットがとても重要だという事を何十回も伝えられているほど







フットが機能していなければ、全身が機能しない。







本当にその通りだと思えるワークショップでした。







受講した皆様は、終始真剣に代表櫻井の講義を聞いていました。








一緒に受講したインストラクターの石川も、







これからお客様にレッスンを提供するのが楽しみ!








マタニティのお客様にも提供しよう!








と言っていました。







ピラティスマシンでも必ずウォームアップにフットから始めます。








もっと深くフットの事が知りたくなった講義でした。







秋山  
  • LINEで送る


始まりました!フランクリンメソッド ワークショップ

大人気のフランクリンメソッド。


本日の午後は、
健全な「足」を手に入れよう!フランクリンメソッド&ピラティス櫻井淳子特別ワークショップ!



寒空の中、沢山の方々にご参加いただき賑やかにスタートしました!


スタジオ内は熱気がすごい!!



まずは2分間。自由に歩きながら足の動きを確認します。





そして櫻井先生の熱い講義が始まりました!









今日は17時30分まで!みなさん頑張ってます!



PILATESBODYSTUDIO
【ピラティスボディスタジオ】
静岡県沼津市高島町25-18
綾栄ビル2階
TEL:055-926-4402
MAIL:info@pilates-body.jp

  
  • LINEで送る


春のワークショップ祭り!受付開始!!

みなさんお久しぶりです!

産休を頂いておりました、

室伏改め、小平です♪


昨年12月12日 4198gの

大きな男の子を無事出産いたしました!笑




早速親ばかを発揮しております。笑

暖かく見守っていただきありがとうございました。





そして昨日より2018年春のワークショップ

受付開始となりました!





すでに沢山のお申し込みありがとうございます!!

今回のワークショップは

ピラティス団体に関係なく、

一般の方からピラティス愛好家、

指導者の方までご参加いただけます♪


こちらよりまずはスケジュールをご確認ください★

http://jpa.i-ra.jp/e1077793.html

定員数にも限りがありますので

お早めにお申し込みください♪

ご質問等もお気軽にお問い合わせください。


小平


PILATESBODYSTUDIO
【ピラティスボディスタジオ】
静岡県沼津市高島町25-18
綾栄ビル2階
TEL:055-926-4402
MAIL:info@pilates-body.jp







  
  • LINEで送る


SilkSuspensionTM養成コースが沼津で開催されました

こんにちは。

スタジオのスタッフの石川です。
クリスマス(24日~25日)にSilkSuspensionTM(基礎)の指導者養成コースが、当スタジオで行われました。

今回はいよいよわたしも参加、ドキドキわくわくしながらの挑戦です。
参加者は、北関東から山陽、九州まで、全国から集まりました。
オープニング時のこの表情。
皆さん、緊張していますね。



櫻井先生からの説明を聞き、美しいデモンストレーションに見入るコース生。

そして、実践。いかがでしょう。見事ですね。


綺麗に胸が伸びていますね。


さて、ほっと一息、ランチタイム
スタジオ近隣の海鮮丼をテイクアウトし、沼津の味を堪能しました。遠方から来られた方々には特に楽しんでいただけました。

写真にはないのですが、静岡名物の「黒はんぺん」もお土産に持って帰られました。

2日め午後。動きの修正が入り、更にコアを感じていくコース生。見ている側もお腹の奥に効いてくる感じです。


充実した2日間。
2017年のクリスマスプレゼントとして、大満足の笑顔でコースを修了しました。


さて、2018年も2月18日~19日に、沼津の当スタジオで 今回の基礎から少し難度のあがるSilkSuspensionTMのProgressionコースが開催されます。
受付開始初日から既にお申込が入りました。
SilkSuspensionTMの発信地へのご訪問、お待ちしております。




  
  • LINEで送る