スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

【メディア】月刊誌NEXT連載スタート!

月刊誌NEXTにて、代表櫻井による連載がスタートしました。
【82歳ロリータ・サン・ミゲェルに学ぶ指導者としての在り方】
= Vol.1-自らが体現者として生き続ける =






2017年2月のロリータの来日ワークショップでは、
参加者皆が感動に包まれました。

ロリータのあり方は、私たちの見本そのものであり
その生き様から多くのことを学びました。

連載1回目では、そんなロリータの長年の取り組みについて
掲載しています。

「ローマは1日にしてならず」

そんなロリータの取り組む姿勢は、
次世代を担う私たちへのエールともなるでしょう。
ぜひご覧ください。

■月刊誌NEXT4月号 デジタル誌
http://www.fitnessclub.jp/next/

■FITNESS BUSINESでも掲載していただいています
http://www.fitnessclub.jp/business/news/skillup/10367/

■PILATES BODY STUDIOにて配布しています!
  
  • LINEで送る


雑誌NEXT3月号掲載のお知らせ

3月号の雑誌NEXTに、代表櫻井が取材を受けた記事が掲載されました。


ピラティスとマインドフルネスについて取材されています。
ピラティスの本質的な効果を出すために、非常に重要な繋がりがあります。
ピラティスとの深い関係について紹介をさせて頂いております。
また、マインドフルネスとストレッチーズについても言及しています。



ストレッチーズのお知らせもございます。



スタジオにお配りしていますので、ぜひお手に取ってご覧下さい。

デジタルブックでもご覧頂けます。
http://www.fitnessclub.jp/next/e-book/next120/  
  • LINEで送る


2017年02月28日 Posted by JPA at 23:24Comments(0) ーお知らせ

【お知らせ】スタジオレッスン・クローズのお知らせ



当スタジオで約1年間開催されてきた世界唯一のピラティスの真髄が学べるコース
「Lolita’s Legacy」の最終試験が いよいよ来週に迫りました。


第一期生の最終試験監督として、なんと!

ロリータ・サン・ミゲル先生(ピラティス創始者ジョセフ・ピラティスから公式に認定された指導者)が立ち合われます。

ピラティス界の象徴であるロリータ先生が
沼津を訪れることは、ピラティス界を震撼させている大ニュース!!

この大きなイベントにスタジオスタッフ総出で取り組むため、
以下の3日間、スタジオのレッスンをクローズさせていただきます。

レッスンを楽しみにしてくださっているお客様には、ご迷惑をお掛けいたします。
この貴重な機会を通して吸収したことは、直接お客様に反映していきます。
スタッフ一同、頑張ります!


◇◇◇レッスンクローズ◇◇◇
 2月8日(水)ナイト
 2月9日(木)デイ
 2月10日(金)終日




  
  • LINEで送る


2017年02月03日 Posted by JPA at 14:09Comments(0) ーお知らせ

【養成】Lolita's Legacy 第二期生募集について

Lolita's Legacy 【ロリータズ・レガシー】

世界で最も由緒あるピラティス指導者養成コース!


第二期生の募集について、
沢山のお問い合わせを頂き、ありがとうございます。

詳しい詳細につきましては、
1月10日(火)頃
スタジオウェブサイトにて発表させて頂きます。


またロリータズ・レガシー第二期生の申込受付は
【1月24日(火)】
からとなります。


ピラティスメソッドの創始者ジョセフ・ピラティスからの公式の認定者。
ロリータ・サン・ミゲェルが創り上げたコース
55年以上に及ぶピラティスの経験の“集大成”として
ピラティスの真髄・哲学と最新の科学を融合し、
現代人にとって最適なプログラムとして磨き上げた
唯一の指導者養成コース。

---------------------情報公開まであと少し!---------------------
[ 2016年度のコースの様子]





  
  • LINEで送る


【新着】2/10.11ロリータ・サン・ミゲェルワークショップキャンセル待ち受付のお知らせ

2/10-11 ロリータ・サン・ミゲェル来日ワークショップに
たくさんのお申込を頂きありがとうございました。
ワークショップが満席となりましたので
キャンセル待ちのお申込みをスタートいたします。


【ワークショップ情報】
ロリータ・サン・ミゲェル来日ワークショップについてはこちらの記事をご覧下さい。


【キャンセル待ちお申込方法】
(1)PILATES BODY STUDIOオンラインショッピングサイトからお申込み頂きます。
 こちら⇒ http://www.pbs-shop.com/


(2)以下の表示がある「キャンセル待ち専用の申込」をクリックして、お申込下さい。
 料金は一切かかりません。

【キャンセル待ち】ロリータ・サン・ミゲェル 来日ワークショップ DAY1 2/10



または【キャンセル待ち】ロリータ・サン・ミゲェル 来日ワークショップ DAY2 2/11




(3)キャンセルが出た場合のみ、お申込み順にメールにてご案内をさせて頂きます。
3日以内に返信がない場合はキャンセル待ちの辞退とし、次の方へご連絡をさせて頂きます。

よろしくお願いいたします。


PILATES BODY STUDIO
  
  • LINEで送る


2016年12月13日 Posted by JPA at 21:39Comments(0) ーお知らせ

【残りわずか!限定版のジョセフ H. ピラティス"ポートレート"Tシャツを手に入れましたか?】

こんにちは!
受付の今泉です。



来年開催されるロリータ・サン・ミゲェル来日ワークショップについて
連日沢山のお問い合わせを頂きまして、
誠にありがとうございます!!
スタッフ一同、楽しみながら準備を行っております。
是非、皆様にお会いできる事を楽しみにしております☆☆




さて、皆様は
【ジョセフ H. ピラティス"ポートレート" Tシャツ】を手にしましたでしょうか?




http://pilatesbody.i-ra.jp/e970247.html
発売されたときに参加したスポルテックの様子です☆

この度、来日されるロリータ・サン・ミゲェルは、
ジョセフ・ピラティスから直接指導を受けた第一世代ピラティスティチャーです。
さらに、世界で2名だけジョセフ・ピラティスから
公式にピラティスの指導者であることを認定された稀な存在であり、
現在ではこの公式な認定者はロリータだけとなっています。

そんなロリータのワークショップを
ピラティスTシャツを着用して参加しませんか?


代表のレッスンの際は愛用しております♪

師であるピラティス氏の写真が公式採用された非常に貴重なTシャツを着て、
ロリータのワークショップに参加、まさにピラティス三昧ですね☆

こちらのTシャツの限定ボトルに入った商品が、残りわずかとなっております。
【メンズ】
◆Sサイズ 残りわずか
◆Mサイズ 売り切れ
◆Lサイズ 残りわずか

【レディース】
◆Sサイズ △
◆Mサイズ △
◆Lサイズ 売り切れ

まだ、手にしてない方はどうぞこの機会にご利用くださいませ。

http://www.pbs-shop.com/
オンラインショッピングサイト


皆様にお会いできる事を心よりお待ちしております。  
  • LINEで送る


2016年12月09日 Posted by JPA at 16:48Comments(0) ーお知らせ

【新着】2/10-11 ロリータ・サン・ミゲェル来日ワークショップのお知らせ

2017年2月10〜11日
世界中のピラティス界で、最も偉大なピラティス指導者
ロリータ・サン・ミゲェル来日とワークショップ決定




ロリータ・サン・ミゲェルは、ジョセフ・ピラティスから直接指導を受けた第一世代ピラティスティチャーです。さらに、世界で2名だけジョセフ・ピラティスから公式にピラティスの指導者であることを認定された稀な存在であり、現在ではこの公式な認定者はロリータだけとなっています。

ロリータは、ピラティスメソッドに55年以上取り組みながら、最新の科学や解剖学理論などを融合し、身体のプロフェッショナルとして世界を牽引しています。さらに「現代におけるピラティス氏からの唯一の認定者」として、ピラティスの真髄と哲学を世界中で伝え続けています。多くの国や人々が、彼女から伝えられる哲学や真髄を求めているのです。

ロリータ・サン・ミゲェルが創り上げたピラティス指導者養成コース「Lolita's Legacy(ロリータズ・レガシー)」国内第一期生のファイナルのため来日が決定しました。全てのピラティス愛好家の方にご参加頂けます。是非この貴重な機会をお見逃しなく!

※全日程とも通訳が入ります

Day1 ワークショップ
2/10(金) 10:00〜17:00(ランチ1時間含む)

【会場】PILATES BODY STUDIO(静岡県沼津市)
※東京から約1時間

【内容】アパレイタス・サーキット(定員40名)
ピラティスのアパレイタス(マシン)を数種類使い、ロリータによるピラティスのアプローチを紹介します。ロリータは、「ピラティスとはシステムであり、全てのアパレイタスを理解した上で、クライアントに最も適した器具とエクササイズを提供することの重要性」について常に説いています。ジョセフ及びクララピラティスから引き継いだムーブメントの他、カローラ・トリエから受け継いだもの、そしてロリータが発展させたムーブメントなどを紹介していきます。リフォーマー、キャデラック、チェア、ペド・オ・プル、など。
※カローラ・トリエ:第一世代ピラティスティーチャーの一人。ロリータは、世界で唯一カローラからも認定資格が与えられています。
※アパレイタス(マシン)経験者が望ましいが、ご自身で難しいと感じるものは見学しながらなどして 、どなたもご参加頂けます。これからマシンの学びを深めたい方にも参考になるでしょう。
【持ち物】ヨガマット

Day2 ワークショップ
2/11(土) 10:00〜17:00(ランチ1時間含む)

【会場】プラサ・ヴェルデ(静岡県沼津市)
※東京から約1時間

【内容】マット・スパインコレクター(定員50名)
ロリータ・サン・ミゲェルの55年以上に及ぶ経験と最新の解剖学などの知識により、「現代人にとって最適に進化させた」ロリータのマットピラティスに取り組みます。ロリータのピラティスは、プレ・ピラティス、マットワーク、ポスト・ピラティスからできています。プレ・ピラティスは身体をマットワークへ導くための最適な準備を行ないます。マット・ワークは、現代の社会変化を考慮しロリータが提唱するマットオーダーをご紹介します。ポスト・ピラティスでは、ワークアウト後の身体の調整を行ないます。
また、スパインコレクターではマットワークだけではアプローチできない多くのスパイナルムーブメント(脊柱の動き)について体感して頂けるでしょう。
【持ち物】ヨガマット

Day2 パーティー
2/11(土)ロリータ・サン・ミゲェルを囲んでパーティー 18:00〜20:00

【会場】ラパン・アジル(ココチホテル内)
※東京から約1時間

【内容】ロリータ・サン・ミゲェルの来日を記念してパーティーを開催します。懇親会としての場を目的としておりますので、どなたでも是非お気軽にご参加下さい。ロリータによる大変貴重なピラティスの歴史のお話を予定しています。また、ロリータの弟子である代表櫻井によるロリータのご紹介など、ピラティス愛好家の皆様にお楽しみ頂ける企画も準備しております。
[ドレスコード:スマートカジュアル]

料金
●ワークショップ:各日32,000円(税込)
●来日記念パーティー:5,000円(税込)
 ※アルコールのみ、別途実費にて各自でお支払い頂きます。

会場とアクセスについて
●全てのワークショップ会場、及びパーティー会場は徒歩で移動できる圏内にございます。上記会場のリンク先をご確認下さい。当日は、会場間の簡単なマップを配布予定です。
●新幹線でお越しの場合は三島駅下車。三島駅にてJR東海道線に乗り換え、沼津駅までお越し下さい。必ず沼津駅北口をご利用下さい。
●会場近くの沼津駅北口周辺ホテル(参考)
ダイワロイネットぬまづ/ホテルミワ/ホテルミワウェスト/静鉄ホテルプレジオ沼津/ココチホテル沼津/東横INN富士山沼津駅北口1 /東横INN富士山沼津駅北口2 など

お申込方法
●申込開始日:2016年12月13日 (火)15:00〜
●申込方法:PILATES BODY STUDIOショッピングサイトよりお申込下さい。
 http://www.pbs-shop.com/
※カテゴリーより「ロリータ・サン・ミゲェルワークショップ」を選びお進み下さい。または、左下の来日ワークショップのバナーをクリックしてお進み下さい。
※ご入金確認後、10日以内にご登録されているメールアドレスに連絡事項を送らせて頂きます。必ず info@pilates-body.jp からメールが受信できるよう事前に設定をしておいて下さい。
※ワークショップの内容は講師の都合により変更される可能性がございます。その場合には申し訳ございませんがあらかじめご了承下さい。


キャンセル規定
●一度お申込を頂いたワークショップは、お客様の都合によるキャンセルの場合は返金ができません。
●キャンセルの場合は、必ずPILATES BODY STUDIOへご連絡を下さい。
●キャンセル料の返金はできませんが、お客様同士での参加者の変更は可能です。その場合は、参加される方のお名前を必ずご連絡下さい。

キャンセル待ちお申込について
●ワークショップが満席になった場合、3日以内に「キャンセル待ち専用」のショッピングカートを設けます。そちらからお申込下さい。
●キャンセル待ちが出た場合、ご登録頂いているメールアドレスにご案内をさせて頂きます。3日以内に返信がない場合はキャンセル待ちの辞退とみなし次の方へご案内させて頂きます。あらかじめ了承下さい。
●info@pilates-bodyからのメールが受信できるよう、事前の設定をお願いします。

【お問合せ先】
PILATES BODY STUDIO(ピラティスボディスタジオ)
静岡県沼津市高島町25-18
055-926-4402 info@pilates-body.jp
http://pilates-body.jp
  
  • LINEで送る


2016年12月08日 Posted by JPA at 12:25Comments(0) ーお知らせ

【9/27】代行レッスンのお知らせ

平素はピラティスボディスタジオをご利用頂きありがとうございます。
本日、以下の通りレッスン担当者が変更となります。

10:20 櫻井(SOSストラップ) → 堀米(ストレッチーズ)
11:30 櫻井(スパインコレクター)→堀米
18:50 櫻井ピラティスパワー→木村
20:00 櫻井(SOSストラップ)→木村(ストレッチーズ)

皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんが、
何卒よろしくお願い申し上げます。
  
  • LINEで送る


2016年09月27日 Posted by JPA at 08:08Comments(0) ーお知らせ ー代行・休講情報

【お知らせ】9/2ジョセフ・H.ピラティス"ポートレートTシャツ"限定販売

9/2「ジョセフ H. ピラティス"ポートレート" Tシャツ」
限定販売スタート!




【ジョセフ・H. ピラティスポートレートT-Shits】
今この時期に、このTシャツをリリースするには、
ピラティスの歴史的に大きな意味があります。
是非心を込めて制作したTシャツをご活用頂けたらと
スタッフ一同心より願っております。

●日本初となる、フォトグラファーI.C.RAPOPORT氏公認の
 オフィシャルTシャツが、ついにネットで限定販売がスタートします!

●ピラティスメソッドアライアンス(PMA®)でも使用されている
 ポートレート画像を、日本で初めて公式採用されたTシャツです。

●ピラティスラバーのために、動きを考えた
 身体に心地よくフィットするTシャツボディーをチョイス!

●ピラティスの歴史を含めた、Tシャツ作成にあたっての解説書も同封!

スポルテック2016内で開催されたASIA PILATES SUMMITの先行販売では、
お陰様で大反響を頂きました。
今回は、初回限定パッケージでの限定枚数販売となります。
是非この機会をお見逃しなく!!

※ジョセフ・ピラティスの写真には全て著作権があります。
WEB上などで画像を転用することは一切禁じられています。

【販売について】
9月2日からPILATES BODY STUDIOオンラインショップにて販売をスタート!
http://www.pbs-shop.com/
※9/2よりオンラインショップに登場します!

[ 販売価格 ]
5,184円(定価4,800円)

[ サイズ とカラー]
レディース:S, M, L / カラー:ホワイト
メンズ:S, M, L /カラー:ナチュラル(生成り)
※各サイズの詳細は、オンラインショップページに掲載いたします。





以下の画像をクリックして頂くと大きく表示されます。



是非、この機会にジョセフ・H. ピラティスの写真が
公式採用されたプレミアムなTシャツをご利用下さい!




【番外編!スポルテックでの様子】






  
  • LINEで送る


2016年08月23日 Posted by JPA at 13:19Comments(0) ーお知らせ

【メディア】臨床スポーツ医学8月号 代表櫻井執筆記事掲載のお知らせ



平素はピラティスボディスタジオをご利用頂きありがとうございます。
この度、医学誌として唯一の月刊誌である「臨床スポーツ医学 8月号」に
代表櫻井が執筆した記事が掲載されました。

「アスリートに対するピラティスメソッドの可能性」特集の中、
ピラティスの歴史を執筆しています。

第二世代ピラティスティーチャーとして、貴重な歴史の一部を
掲載させて頂いております。

ご協力頂いた国内外の皆様に、大変感謝申し上げます。
詳細は、是非書籍にてご覧頂けますと幸いです。

※8/1時点、発売と同時に臨床スポーツ医学公式サイトで売り切れとなっています。
http://www.bunkodo.co.jp/rinspo_49/magazine_detail_3.html

お近くの書店にある分をお買い求め頂くか、
以下のサイトで重版予約ができるようです。
http://www.molcom.jp/item_detail/208453/


是非、ピラティスメソッドがはじめて医学誌で特集された
記念すべき一冊を、ご覧頂けますと幸いです。  
  • LINEで送る


2016年08月01日 Posted by JPA at 19:08Comments(0) ーお知らせ