★PilatesHeritage2017★レポート2★
亀山レポート②
5/5 PilatesHeritage初日です!
先ず会場に向買うのに、
ウォルトハウゼナー通りを歩き向かいます!
この通りはジョセフ・ピラティスの生家があった場所と言われており、今ではジョセフ・ピラティスの記念碑も建てられました!
自分がここを歩けるなんて…と思いながら、今自分がこのドイツ、ジョセフ・ピラティスの故郷に来た意味。いろんな事を考えながら向かいました。
会場につき、自分の名前が書いてあるバッグを受け取り、会場入り!
バッグ中身はこんな感じです!
自分の出るクラスを確認します♩
どんどん人が増えてきました。
セレモニーが始まり、世界トップのティーチャー達を目の前に期待で胸がいっぱいになりました!
そして
ロリータ・サン・ミゲェルに再び会えたことに、とても喜びを感じました。
ロリータよるマットピラティスでは
ボディ、マインド、スピリットが1つになるなんともいえない空間になります。
私は約1年間「ロリータズ・レガシー」でピラティスを学びました。
動き、指導、解剖…学ぶものは沢山あります。どれも大切な事で、学び続けていかなれがならないものですが、
『ピラティスの真髄』を知る
ということは何よりの学びだと感じます。
また今回のPilatesHeritageも真髄に触れ、
世界のピラティスを肌で感じることができる。これは貴重な財産です。
午後は石碑前でジョセフ・ピラティスの生誕地セレモニーです。
ジョセフ・ピラティスの情熱、
その情熱を引き継ぎ世界に伝えているロリータ・サン・ミゲェルの情熱と思いが伝わります。
わたしもその思いを、ロリータズ・ファミリーの一員として責任をもち伝えていかなければとも思いました。
夜はプレゼンターズ・ディナーです!
美味しいワイン、ビールとご飯が盛り沢山です♩
日本から参加された方達とも交流を深めることができました!
団体の枠を超え、様々な角度からピラティスへの思いや考えを聞け、とても勉強になりまりました!
(レポート③につづく)
関連記事